近況。



帰国間際になってなぜかいろいろ忙しくなったりもちろん引っ越しの準備とかもあって、更新が滞ってました。あと最近無線LANの調子が悪いので、あまりiBlogを更新したくなかったというのもあり。ここ一週間の経過をざっと書いておきます。

まず02/26thurs
日本から宮脇氏が観光に来ていまして、一緒に食事に行っていました。去年いさむくんに紹介されたBBQのお店でまずアメリカンサイズを体感してもらいました。

そういえばいさむくん、この日記見てたらメールください。なぜか今まで一度もメールアドレスを聞いてなかったし、東京で会いたいのでよろしく。こちらまで。

ニューヨークに来たならここで???という感じで最先端の音楽を味わってもらうのもいいかなと思って、その後55BarでWayne Krantz のバンドを見にいきました。しかも今日はベースがAnthony Jacksonです。信じられません。実はWayneはボストンからニューヨークに来たばかりのときにAnthonyと会い、その頃のバンドやレコーディングには参加してもらっていたみたいです。しかし今のWayneのバンドではもちろん初見演奏・・あっ完璧だ。初見にも関わらずリズムは最高だし、普段のWayneのバンドで感じられる無機質なイメージが、今回はとても有機的に生きたバンドとして機能している感じがしてすごく興味深かったです。


02/28sat
この日は前にも書いたとおりJohn Scofield のセミナーあり。

02/29sun
前々から興味を持っていた無声映画に上映中に音楽をつけるプロセスというのを、見れる情報が入ったのでMoMAのGramercy Theatre へ行ってきました。古いニューヨークの町並みをテーマにした映画にピアニストが音楽をつけるという、とても興味深い内容でした。ニューヨークの町っていいです。I love new york more than ever.ですね。1920年代にすでにこの町並みが存在したと思うと感慨深い。もちろん音楽も楽しめました。今まではBill FrisellやJohn Zornなどの即興的なアプローチしか見てなかったけど、このような伝統的なものも参考になりますね。

03/02tues
この日は、タイムズスクエア周辺でりえこさんとアメリカの面白いところを突っ込みながら散歩。その後中華を食べながら彼女の音楽についての話をしました。すばらしい音楽家なので、これから何か共演できるといいですね。

その後BB Kingのお店でRobbern Ford を見る。幸運にもアポなしの宮脇氏と入り口で会えて、しかも最前列で見ることができました。いいね~ブルース。ひさしぶりにBob Malachもみれたし。今度のJing Chiの日本公演も楽しみですね。


03/05fri
今日ですね。Steve Cardenas のお家に行ってギターを習ってきました。聞きたいことが山ほどあって、その答えもほとんど見つけられたのですごく意義があったレッスンでした。彼はThelonious Monkの研究でも有名だし、来週はエレクトリックビバップバンドの公演もひかえていて、Monkについての話もいっぱいしてきました。Paul MationのMnokの曲への取り組み方やBen Monderとの2Guitarでの演奏の考え方なども。ぼくもMonkに取り組む良い機会になりそうです。どちらかと言えば作曲家としてはCharles Mingus、ピアニストとしてはHarbie Nicholsといった近い系統の音楽は研究していてMonkは避けていたんだけど(人がよくやっているからと言う理由で)、Monkも良いかなと思い始めてます。

Photo by Takao Miyawaki

投稿日時: 土 - 3 月 6, 2004 at 05:40 午後